previous arrow
next arrow
Slider

ここにも使えるの!?便利な消しゴムハンコ雑貨販売中!

雲南の作家さんをご存知ですか?

意外と知られていませんが、雲南市には作家さんがたくさんいらっしゃいます!

全員という訳ではありませんが三日市ラボでは、作家さんの作品を販売しています!

ということで、今回は「消しゴムはんこ」のご紹介!

 

ハンコ屋さん makko

makkoさんは何と2児のママ。

現在、消しゴムはんこのオーダーを受け、世界に1つのはんこを作成されたり、

はんこを活用した様々な雑貨を作られていますよ!

 

まだないの!?お店のはんこ。

大事な資料に押すはんこだと思われるかもしれませんが、

お店のイメージを担っていると言ってもいい、お店の名前。

これをよりお客様へ魅せていくことが出来るのが、「消しゴムはんこ」。

作ってもらいました!三日市ラボはんこ。

(少し汚れてるのは、かなり多様した後に撮影しました、お許しを・・・)

そうなんです。三日市ラボもオープン時からロゴが存在し、

せっかくの素敵なロゴ。もっと活かしたい!

ということで、makkoさんに作ってもらいました!

曲線ラインも、綺麗!!!

流石です!

はんこの3大魅力を公開!

①合わせ技
印刷をしたかのようにも仕上げれる。カラフルにも。

②多様性
紙に押すのはもちろん、布・ガラスにも押せる。

③経費節約
高かった印刷代が最初のスタンプインク代のみに。

何よりインクの色や様々な場所に押せる、専用のインクが販売されているので、アイディア次第でなんでもできそう!

 

ワークショップ開催しました!

昨年は三日市ラボで、たくさんのハンコから好きなものを選び、好きな色で押していく、ワークショップを行いました!

「うちわ」や「クロス」、「コースター」にはんこを押していきました。

子供・大人ともに集中してワークショップを行えました!


(左:マスク 右:キッチンクロス)


(これはワークショップ時に作成したラボ専用コースター♪)

三日市ラボ以外でも、現在はワークショップを展開されておられますよ!

また、イベントでの販売も精力的に行われています♪

これが欲しい!こんなはんこが欲しいという方は是非、makkoさんにオーダーされてみてはいかがでしょうか?

◎ ハンコ屋さん makko

SNSでもご購読できます。