どうも
「ふじけん」です。
夏も、もう終わりを迎えつつありますね。
みなさん、どんな夏を過ごしましたか。
あんなに熱かった夏。
田んぼに入って泥まみれになりたいと思った人も多いかもしれません。
少なくとも私は思いませんでした。
ってことでいってきました。
泥んこバレー
その名の通り、泥んこになるバレーです。
安心してください。石をねじ込んだ泥だんごを投げつけられる訳ではございません。
バレーをするんです。田んぼの中で。。
私もメンバーを募って、合計8人で参加しました。球技苦手な僕からすると、大いなる挑戦でもあります。
(一人は所要により、移っておりません、、、)
参加者は9割型20代〜30代の人が参加していて、高齢化率約40%のど田舎とは思えないほどの若者率でした。
若い人たちがどんどん動ける地域なんだなと感じました。
今回の参加チームは15チーム。1チーム6人以上。
試合は2回あります。
本気のチームはオリジナルTシャツに、足袋を履いて参加している。流石がガチ勢。 こんなに意志が統制されているチームに勝てるのだろうか。
いや、勝てるはずだ。。
たとえ、かき集めのチームだったとしても僕らならいけるはずだと変な自身が湧いて来ている。
バレー開始
いくぞオラ〜!!!
一回戦目!!
ふふふ私たちのサーブが見えないだろ!!!
休憩
一回戦目に体力を使い休憩中。。
次の戦いに備えるメンバー・・・
二回戦目
ふははははは!!
いける!!いけるぞ!!
ピッピッピーーーー!
試合終了!!!!!
結果、、、
さて気になる結果は!?
我がチーム | 相手チーム | |
1回戦 | 24 | 25 |
2回戦 | 7 | 24 |
惨敗じゃねぇかコノヤロー!!!(思わせぶりな文章失礼しました。。。)
2回戦目なんて話にもならないほどの負けっぷりです。。
でも大丈夫だ、問題ない
泥んこバレーの醍醐味は勝つことではない。。。
泥だらけになることなんだから!!
泥だらけの度合いだったら、この無駄に飛び込んだ泥まみれの体が一番の誇りだ!!!
ちなみに言うととんでもなく楽しかったです(主観)
皆さんも泥だらけになって仲間と笑いあってください!!
それでは!!